結婚式の出張撮影とは
結婚式の思い出作りとして「出張撮影」の利用が増加しています。
しかし、出張撮影はどのような撮影なのか、どんな種類があるのか知らない方も多いでしょう。
当記事では、出張撮影の概要と種類について紹介します。
▼出張撮影とは?
出張撮影とは、プロのカメラマンが依頼者の元まで「出張」して撮影を行うことを指します。
スタジオで撮影することもできますが、天気の良い日には屋外で撮影できるのも魅力的です。
ただし、全ての会社が出張撮影に対応しているとは限りませんので、依頼前に会社の公式サイトを確認しておきましょう。
▼結婚式の出張撮影の種類
■スナップ写真
スナップ写真とは、日常の中にある出来事や風景を収める撮影・写真のことを指します。
カメラ目線で取る記念写真ではありませんので、日常の一部を切り取ったような自然な写真に仕上がります。
■ロケーションフォト
ロケーションフォトとは、スタジオを利用せずに屋外で人物を収める撮影・写真のことを指します。
スタジオでの撮影だとポーズや衣装でしか差別化できませんが、ロケーションフォトであれば撮影場所を変えることで差別化できます。
また、希望すれば自然の中で撮影できるため、映画のワンシーンのような綺麗な写真を収めることもできるでしょう。
■ビデオ撮影
ビデオ撮影とは、文字どおりビデオを利用して撮影することを指します。
当時の動きや肉声を確認できるのはもちろん、写真よりも生き生きとした記録を残せます。
▼まとめ
出張撮影にはスナップ写真・ロケーションフォト・ビデオ撮影といった種類があります。
結婚式での大切な記録を残せるように、自分たちに合った撮影方法を選びましょう。
熊本市にある合同会社EMOTIONPHOTOでは、結婚式の出張撮影にも対応しておりますので是非お問い合わせ下さい。